だいぶ時間が経ってしまいましたが、第40回Flex User Group勉強会のレポート第二弾です。
第一弾はこちら
当日の配布資料は、pdf化されたものが勉強会資料ダウンロードページで配布されています。
プレゼン資料は英語だったのですが、配布資料(当日配布された紙ベースのものも!)は日本語化されているので、理解しやすくなっています。
概要説明と、リソース(blogなど)の説明の後、ILOG Elixirに含まれている7つのコンポーネントについての説明に移っていきました。
まず最初は、ILOG ElixirはFlex Builder 3と緊密に統合されているという点を強調していました。
デザインViewに表示されるコンポーネントViewにFlex Frameworkのコンポーネントと同様、ILOGコンポーネントのアイコンが並びます。
また、Flex プロパティViewでも各コンポーネントにあわせたプロパティ値を設定することができます。
Flex 2のときには、FxUGのwikiにカスタマイズ方法を掲載してくれた方がいらっしゃいましたがFlex Builder 3では仕様が変わったのか?うまく動作しないとのこと。(pluginの構成に変更があって該当するファイルがないようです。)
Elixirのコンポーネントを組み合わせて新たに作成したコンポーネントや、一部拡張(カスタマイズ)したりしたものもFlexコンポーネントViewやプロパティViewに表示させたいところですが、どのようにやるかはわかりませんでした。
ILOG ElixirではコンポーネントViewに表示するのにどのように実現したのか?ということをarkwさんが質問していたのですが、時間の関係などで却下されていました(笑)
ILOG Elixirは、インストーラもライセンス情報の登録(ライセンスアクティベータ)も、透かし(ウォーターマーク)が入るところもFlex (Builder)3に準拠しているというか同等のものを使っているように見えます。
Elixirは開発と所有はアイログであるものの、Adobeが販売するものとして協業しているので統合する上で必要なリソースがあったのかもしれません。(推測ですけど)
その後ILOG Elixirに含まれる7つのコンポーネントについての説明に入りました。
続き..ます。
#第40回FxUG勉強会(iLogElixir特集)レポ#1:nodぶろぐRIAFlex-AIR-Flash
http://www.noridon.net/weblogs/archives/2008/04/40fxugilogelixi.html
#当日のアジェンダがあります。
B-Wiki - Flex3勉強会第40回@東京参加受付 - Flex User Group
http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?Flex3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%C2%E840%B2%F3%A1%F7%C5%EC%B5%FE%BB%B2%B2%C3%BC%F5%C9%D5
#Flex Builder 2のカスタマイズ方法がfxugのwikiに掲載されています。
Flex Builderのカスタマイズ(コンポーネント関連)
http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?FlexBuilder%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA%A1%DD%A5%B3%A5%F3%A5%DD%A1%BC%A5%CD%A5%F3%A5%C8
#製品ページです。
Adobe - Flex:ILOG Elixir
http://www.adobe.com/jp/products/flex/ilogelixir/
#各コンポーネントのデモをみることができます。
Interactive Demos of ILOG Elixir Flex Components « Greg Wilson's Ramblings
http://gregorywilson.wordpress.com/2008/05/07/interactive-demos-of-ilog-elixir-flex-components/
#当日説明してくれた、アーワン・パッカード(Erwan Paccard)さんのインタビュー記事
「AbobeとILOGの関係はとても重要だ」——仏ILOGのプロダクト・マネジャ語る:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080425/300174/
この記事に対するコメント