nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash

FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳

Flash Player 10 Beta2でlinux版のメニュー文字化けが解消

Flash Player 10 Beta2のSlandAlone版が入手できるようになったので、インストールしてみました。

ダウンロードしたflashplayer.tar.gzを先のエントリーで確認した実行環境(eeePC + xeeeubuntu7.10)で起動したところ、きちんと10,0,0,525になっていました。

standalone

以前のversion(10.0.0.b218)やリリースされているFlash Player 9(r124)は、LANGの設定がUTF-8になっているとメニューやabout画面の文字が文字化けしていましたが、Beta2で正しく表示されるように改善されていました。

私の環境(eeePC + xeeeubuntu7.10)ではdefaultのLANG設定はja_JP.UTF8になっています。
LANGがja_JP.UTF8でFlash Playerを起動すると以下のように文字化けしてしまいます。

上記はFlash Player 10 Beta1ですが、最新のFlash Player 9でも同様に文字化けしてしまいます。

そこで、LANGを変更して起動するようなシェルをLauncherとして起動したところ、正常に表示されるようになりました。
シェルの内容は以下の通りです。

#!/bin/sh
export set LANG=ja_JP.eucJP; /home/eeeuser/flashplayer &

LANGをセットしたexportして起動しているだけです。^^;
上記ではEUCを指定していますが、ShiftJISでも正しく表示されました。
他のUbuntu/Linux環境までは確認できていませんが、Flash Player 10 Beta2以前ではLANGを指定して実行することでうまく動作するようです。


上記のシェルでLANGをCに指定すると、メニューが英語表記で起動しました。


Linux版のStandAlonePlayerは、他のPlatformのものと少し異なっています。
ブラウザのようにアドレスバーが画面上部にあって、Bookmark登録もできるようになっています。Bookmark登録は他のプラットフォーム用でもあったらいいなと思いました。

Adobe Labs - Flash Player 10
http://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/

#ダウンロードはこちら(plugin)
Adobe Labs - Downloads: Flash Player 10
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html

#StandAlone版はSVNにあります。
http://opensource.adobe.com/svn/opensource/flex/sdk/branches/3.0.x/in/player/10/

Posted by nod at 2008年07月09日 01:50 | コメント (0) | Clip!! | Clip!! | このエントリーを含むはてなブックマーク |digg it! |del.icio.us it!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントはまだありません。


コメントを投稿する




保存しますか?



Flex.org - The Directory for Flex Get Adobe Flash Player Made with dreamweaverMade with fireworksPowered by Movable Type 3.36Powered by Wandering Wind
Copyright : [Articles] (C) nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash All Rights Reserved.
[Comments/Trackbacks] ... Authors of those have rights.