nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash

FlashやFlex,(Ajax),S2Flex2,ActionScript3,yui-frameworks,Akabanaプロジェクトなどのメモ帳
2009年01月
2009年01月31日

Mac OS Xで(も)tamarinのabcdump.asからabcdump.exeを作る

によとん(てっく煮ブログ)さんが書いたエントリーをみて、Mac OS Xでも動くabcdump.exeが欲しいなぁと思い真似して作ってみました。

Wndowsでは、avmplus.exeFlex SDKの中にbuildしたものがあるのに対して、Mac OS Xではbuild済みのバイナリがなかったのでbuildしたこと、tamarinのコードを取得する為のMercurialをインストールする為にmacportsを利用したのですが、以前インストールしてしばらく使っていなかったせいか、時間がかかった以外は特に問題なくbuildすることができました。

abcdump-20090126-mach-o-universal.zip

使い方は、windowsと一緒です。

abcdump hogehoge.abc

abcの作成方法はにとよんさんのエントリーに書かれています。


» 続きを読む
Posted by nod at 23:10 | コメント (0) | Clip!!

Tour de FlexがAdoe MAX Japanのタイミングで1.1に。

Adobe MAX 2008基調講演一日目でも紹介されていた、Tour de Flex Adobe MAX Japanのタイミングで1.1になっていました。

tourdeflex-1.1

version1.1になってLocalizationとしてメニューやリファレンスが日本語対応したり、Flash Player 10/Adobe AIR1.5ベースのサンプルが追加されたりしているとの事。
また、RSLを利用することで、サイズを軽減したりもしているようで0.1のバージョンアップにも関わらず、多くが改良されているようです。

» 続きを読む
Posted by nod at 02:17 | コメント (0) | Clip!!
2009年01月21日

AdobeがRTMPの仕様を公開する事を発表(実際の公開はまだ)

Adobe SystemsFMSLCDSで使われているプロトコルであるRTMP(Real-Time Messaging Protocol)の仕様を公開する事を発表しています。

現段階では、公開する事の発表のみで、仕様の公開は2009年の前半にAdobe Developer ConnectionにRTMPのページ(2009/1/21現在はまだページが有りません)を作って公開するとの事。

Adobe to Open Flash Platform Messaging Protocol
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200901/012009RTMP.html

今回発表されたのは、RTMPの仕様についての公開のみでAMFの時のように実装(BlazeDSのような形)まで公開することは予定されていないようです。

1/22 追記
昨日までファイルがなかった(404)だったのですがRTMPのページが作られていました。今のところ仕様が公開されるというpress releaseのリンクになっています。

» 続きを読む
Posted by nod at 08:33 | コメント (0) | Clip!!
2009年01月19日

Flash CatalystとFlex Builder Gumboでの連携をするファイルfxpはzipファイル

以前Flash Catalystで作成して出力したfxpファイルをTeminalでみてみたところ、zipファイルであることがわかりました。

Flash Catalyst上でFlex Builder Gumbo用のプロジェクトファイルを作成して、zip圧縮して出力しているようです。
fxpファイルの中はおなじみのものがほとんどでしたが以下の3つは新しいものでした。

  • mimetype
  • .fxpProperties
  • .fxpChanges

mimetypeとの中は以下のように書かれていました。
application/epub+zip
これでzip圧縮であることがわかります。

.fxpChangesは、Flex Builder とFlash Catalystで相互にimportするときに変更点を検知してConfrictを解消するための情報がかかれているようです。

.fxpPropertiesは.FlexPropertiesに似たような設定ファイルでした。Flash Catalystで使用されるのかもしれません。(未確認)

» 続きを読む
Posted by nod at 02:50 | コメント (0) | Clip!!

AdobeのOpensourceサイトにあるDeveloperDocumentation

AdobeOpen SourceサイトにあるFlex SDKのDeveloperドキュメントのページにはASdocやFlexの開発ドキュメントのリンクがあり日本語のページリンクもありました。

また、同ページにはCoding conventions についてのドキュメントもあり、これも日本語ページのリンクがありました。

ドキュメントページはいつもリンクを探してしまうので念のためメモ。

#Flex SDKのDeveloperDocumentation
Developer Documentation - Flex SDK - Confluence
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Developer+Documentation

#BlazeDSのドキュメントページには、AMF0/AMF3の仕様書のリンクがあります。
#日本語の仕様書もあります。AMF3の日本語仕様書はちょっと古いみたいです。
Developer Documentation - BlazeDS - Confluence
http://opensource.adobe.com/wiki/display/blazeds/Developer+Documentation

Posted by nod at 02:37 | コメント (0) | Clip!!
2009年01月18日

Flex Builder Gumboの新機能#2(イベントハンドラの自動生成)

先のエントリーにひきつづきFlex Builder Gumbo(Max 2008 Preview)の新機能の紹介です。

Flex Builder Gumboでは、EventHandlerのStubを自動生成する事ができるようになっています。


FlexProperties


DesignViewのFlexPropertiesに新しい鉛筆アイコンボタンが追加されています。

上図のFxButtonの例では、onClickの横に鉛筆アイコンのボタンが追加されています。
この鉛筆アイコンボタンをクリックすると、Button ComponentsのClickハンドラが追加され
functionのStubが生成されます。

実際の処理はこれまで通り記述する必要がありますが、clickハンドラとfunctionが生成されるので、手間がはぶけるようになります。

» 続きを読む
Posted by nod at 23:41 | コメント (0) | Clip!!

Adobe Max Japanで配布されるFlash Catalyst/Flex Builder GumboのDVD

あと2週間足らずに迫ってきたAdobe MAX Japanのページが更新され、エッジレターなどで紹介されていた、Flash Catalystのプレビュー版の配布が紹介されていました。

1.【MAXご来場者だけのチャンス】 話題の新アプリケーションFlash Catalystのプレビュー版が手に入る! MAX2007で発表されたRIA UI開発ツールの‘Thermo’ことFlash Catalystのプレビュー版を会場限定で配布します。注目の最新アプリケーションを一早くご体験いただくチャンスです! ※数に限りがある場合がございますのでご了承下さい。

これまでFlash Catalyst /Flex Builder Gumboのプレビュー版はDVDでのみの配布となっていてAdobe Labsには紹介ページとリリースノートだけの公開でした。

またDVDもUSのMAX 2008(私はここで入手)、Milano MAX 2008での配布、1/15のSan FranciscoでのFlash User Groupでの配布くらいしかしていないようです。

今回Adobe Max Japan で配布予定のFlex Catalystのプレビュー版ですが、上記で配布したのと同じものとの事です。

ということで、Flash CatalystはIntel Mac版のみ、WindowsユーザはFlex Builder Gumboだけということになります。

このエントリーでも触れましたが配布の場所は限定的になるようで、以下のFlash Catalyst関連でのセッションで配布するとの事。

  • 1/29 14:20 - 15:20 B-2 Flash Catalyst (コードネーム'Thermo')のご紹介/Ryan Stewart
  • 1/30 13:00 - 14:00 D-5 Flash Catalystによるワイヤーフレーム・アプローチのFlex開発フロー/轟啓介

Adobe LabsにBeta としてアップされるのは春のどこか?らしいので(いつまで春かな?)早めに入手したい人はAdobe Max Japanに参加するのが一番早いと思います。

» 続きを読む
Posted by nod at 02:54 | コメント (0) | Clip!!

Flex Builder Gumboの新機能#1(Flex Package Exploprer)

Flex Builder の次期バージョンである、Flex Builder Gumbo(Max 2008 Preview)には、(ようやく)Package Explorerが導入されるようです。

Flex Package Explorer
Eclipse JDT(Java development tools)ではおなじみの機能がFlexのプロジェクトでも使えるようになりました。

このPackage Explorerは、Flex Package Exploprer と言う名前で
Flex DevelopmentではDefaultのViewとして使われます。

ソースコードをパッケージ単位で表示ができるようになった事で、これまでフォルダ階層が深くなって見にくかったのが解消されすっきり表示されるようになっています。

またコンパイル時に使用されるライブラリ(swc)がまとまって表示され、含まれているパッケージ、クラス、プロパティ、メソッドなどを確認することができます。
クラスは、拡張子が.abcとなっていて、ソースの添付があるswc であれば該当するソースをFlex Builder Gumbo上で見る事ができます。


» 続きを読む
Posted by nod at 01:37 | コメント (0) | Clip!!
2009年01月11日

mxmlとasのソースコードフォーマットをするplugin Flex Formatter

mxml やasファイルのソースコードをフォーマットする機能に対するリクエストは、以前よりJIRAにもあがっていますFlex Builder Gumboでも採用されない?ようです。

そんな中、竹添さんの日記(新・たけぞう瀕死の日記)紹介されていたFlex Formatterというのがあったので試してみました。

インストールは、jarファイル(FlexPrettyPrintCommand_0.6.4.jar)をFlex Builderまたは、Flex Builder Pluginをインストールしてるpluginフォルダにいれて起動するだけのシンプルなものです。
Eclipse 3.3+. が条件になっているので、standalone版ではFlex Builder 3.0.2以降になるかもしれません。手元に有る環境で、Flex Builder 3.0.2とEclipse3.3.1.1では動作しました。

起動すると2つのIconボタンが追加されます。(左の2つのボタン)

  • Format Flex Code(左側のボタン)
  • Indent Flex Code(右側のボタン)
flexformatter-icon.jpg » 続きを読む
Posted by nod at 22:17 | コメント (0) | Clip!!
2009年01月09日

iPhoneアプリ開発の解説書「iPhone SDKプログラミング大全」発売

HMDT さんのところで、発売されたばかりの「iPhone SDKプログラミング大全」のプレゼントキャンペーンが行われています。

3名にプレゼントとの事。

ASやFlashをやっていた方も続々参入している、iPhoneアプリの開発ですがSDKがあれば始められるものの開発環境がMac OS XでXCode/Interface Builder 言語がObjective-C 2.0フレームワークがCocoaとMac OSアプリケーションの開発のサブセット(ほぼそのまま)なので覚えることがたくさんです。

そんな最初の敷居が高いiPhoneアプリ開発ですが、以前よりMac OS X アプリケーションでのフレームワークであるCocoaを扱っている初心者向けの解説書として評判がよかった、「たのしい Cocoa プログラミング」の著者である木下誠さんが書いた「iPhone SDKプログラミング大全」があれば敷居が少しは下がりそう。

もともとMac OS Xのプログラミングの本はない上に日本語での書籍ということでAmazonでも一時的な在庫切れになっているくらいです。

プレゼント企画に乗ってエントリーを書いてみました。


» 続きを読む
Posted by nod at 19:14 | コメント (0) | Clip!!
Made with dreamweaverMade with fireworksPowered by Movable Type 3.36Powered by Wandering Wind
Copyright : [Articles] (C) nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash All Rights Reserved.
[Comments/Trackbacks] ... Authors of those have rights.