先のエントリーでFlex3でAdobe AIR1.5.1のアップデートをしたので、CS4シリーズについても更新してみました。
#アップデータが提供されているもの以外の作業を試すときには自己責任でお願いします。
まずはFlash CS4 Professionalから。Flash CS4はムービーのプレビューやデバッグ用にFlash Playerをもっているので最初にFlash Player 10.0.22.87に更新します。
■Flash CS 4 Professional のFlash Player 10更新
1.Download
以下のリンクからDowloadします。
Flash CS4 Professional用Adobe Flash Player 10セキュリティリリースアップデート2/24/2009
http://www.adobe.com/jp/support/flash/downloads.html
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/10/flash_player_update2_flash10.zip
2.インストール
Adobe Flash CS4がインストールされているフォルダにDownloadしたflash_player_update2_flash10.zipを置いて展開するとPlayers以下のFlash Player が更新され、10.0.22.87になります。
Flash CS4上でムービーのデバッグをした時に起動するFlash Player 10 Standalone(Debug)のバージョンが10,0,22,87になっていれば成功です。
次にAdobe AIRサポートの更新です。
» 続きを読む
Posted by nod at
20:16
|
コメント (0)
|
Clip!!
Flex3.3がオフィシャルにリリースされ実行環境であるAIR1.5.1/Flash Player 10,0,22,87/といろいろバージョンアップしています。
Flex SDKをいろいろなディレクトリにインストールしたり、Flex Builder 3/Adobe Gumbo MAX Preview MAX Preview /Adobe Flex Builder 3 Plug-inと開発環境も複数あるので何度もインストールする際に忘れないように手順をメモしておきます。
Flex SDK3.3(3.3.0.4852)はマイルストーンビルドなのでRSLが更新されていたり、(framework_3.3.0.4852.swz/datavisualization_3.3.0.4852.swz/rpc_3.3.0.4852.swzなど)Flex Data Visualizationの更新もあります。
1.Flex SDK 3.3
まず最初にFlex SDK3.3をDownloadします。
Flex 3 SDK
http://www.adobe.com/products/flex/flexdownloads/#SDK
Download the Flex 3.3 SDK for all Platforms
http://download.macromedia.com/pub/flex/sdk/flex_sdk_3.zip
Downloadしたら、ディレクトリを作って展開します。以下はFlex Builder 3 pluginバージョン用に展開する例です。
mkdir "/Applications/Adobe FlexBuilder 3 Plugin/sdks/3.3.0"
cd !$
unzip ~/Downloads/flex_sdk_3.zip
展開したらmxmlcを実行してバージョンの確認をします。
cd bin
./mxmlc -version
Version 3.3.0 build 4852
versionが上記の通り3.3.0になっていれば完了です。
2.Flex DataVisialization Components
Flex SDK3.3の展開が終わったら 次はDataVisualization Componentsの展開を行います。Advanced Data GridなどFlex Builder 3 Professionalのライセンスが必要なコンポーネントなので、Flex SDKとは別に配布されています。
Flex 3 Data Visualization Components
http://www.adobe.com/products/flex/flexdownloads/#flex_DataVisualization
上記のリンクよりdatavisualization_sdk3.3.zipをdownloadしたら、Flex SDK3.3を展開したディレクトリに上書きする形で展開します。
cd "/Applications/Adobe FlexBuilder 3 Plugin/sdks/3.3.0"
unzip datavisualization_sdk3.3.zip
java -jar lib/DMV-source.jar /Library/Application\ Support/Adobe/Flex/ .
cdする時には、ディレクトリに空白があるので"(ダブルコーテーション)でくくります。
datavisualization_sdk3.3.zipを展開したら、ソースコードを展開します。
実行はjavaコマンドでDMV-source.jarを指定して実行します。そのときの引数は
- ライセンスファイルがあるディレクトリ
- 展開するディレクトリ
の2つになります。
DataVisualizationの展開に成功すると、Flex SDKの直下(上記の例だと3.3.0以下)にfbproというフォルダができます。
ls -F fbpro
dmv_automation_build.xml projects/
projects以下に3つのフォルダ(automation_dmv/automation_flashflexkit/datavisualization)ができそれぞれソースコードが展開されます。
これでFlex SDK3.3の設定は完了です。Flex Builderの設定でインストール済み Flex SDKの項目を開いて追加すればFlex BuilderでもFlex SDK3.3が使えるようになります。
» 続きを読む
Posted by nod at
23:39
|
コメント (1)
|
Clip!!
大阪に行って参加する予定だったまいど 関西RIAセミナー2009のイベントレポートがアドビシステムズのAIRのDeveloper Connectionサイトで公開されています。
これまでの開発事例やTIPS、技術的なノウハウが多く紹介されたようです。実際に開発に携わった方々によるお話だったので参考になったのでは?という印象です。
休憩時間には食べ物やビールや食べ物も出たようです。その後コミュニティセッションと続いて、たくさんのグッズをもらって帰ったとの事。
» 続きを読む
Posted by nod at
23:56
|
コメント (0)
|
Clip!!
Flex BuilderでFlexプロジェクトを生成する際に、サーバーテクノロジーなしでFlexプロジェクトとして作成してしまった後に、Flexサーバのプロパティを設定したくなってしまうのは(すごく)よくある事だと思います。
でも一度サーバテクノロジーなしで設定してしまうと、あとから設定したくなっても設定する事ができません。
そんなときにFlex用のプロパティファイル(.flexProperties)を編集すると、再度Flexプロジェクトを生成し直さなくても設定できるようになります。編集する時に設定するコード一覧が紹介されていました。
自分の設定したいサーバテクノロジーに合わせてflexServerTypeの属性を変更してリフレッシュすると、変更できるようになります。
以下元のエントリーからの引用です。
Value |
Type |
0 |
None |
2 |
Enterprise server
|
4 |
ColdFusion server
|
8 |
J2EE server (lcds)
|
16 |
PHP server
|
32 |
ASP |
64 |
JSP |
128 |
ColdFusion, no remote server
|
» 続きを読む
Posted by nod at
22:33
|
コメント (0)
|
Clip!!