去る、5月27日(水)、 夜7時からAdobe Systemsさま会議室にてFlex User GroupのFlex3勉強会第71回が行われました。
少し変わったテーマが揃ったのと、いつもより少し告知期間が長かった為か、申込は70人を超えてたようです。( ̄□ ̄;)!!
残念ながら参加できなかったのですが、実際の勉強会には50人くらいの方が集まったとのことです。
アジェンダ:
1.最新情報についての紹介(アドビ轟さん)
tour de liveCycleの紹介などがあったようです。
2.GAE/J with BlazeDSで動くスケジュール共有アプリのご紹介()
2番手は、kasato-吉川和己さんによる、Google App Engine for Java上でBlazeDSを動かして作成したスケジュール共有アプリケーションの紹介です。5人日でアプリケーションの開発をしてBlazeDSにパッチをあてたものをDeployしたとのことです。
このご都合.com、私も実際に利用させていただきました。ログインなどせずに気軽に利用できます。シンプルですがスケジュール調整は簡単にできそう。
ブラウザを変更すると別の人になってしまうので、そこだけは注意が必要です。
当日資料:
fxug_gae_20090527c.pdf
3.pdf de Flex (yukariさん)
つぎはMax US 報告会で少し紹介していた、PDFポートフォリオにとそのテンプレート開発について紹介していただいたようです。
内容については、こちらのエントリーにも書かれているとのこと。
4.Flex標準コンポーネント飽きた(いそっち)
最後はいそっちノートの持ち主?いそっちの登場です。
最初に提示してあった概要は、
- 標準コンポーネント以外に、使えると面白い何かを紹介
- 何かは、機械学習とかARとかRed5とか・・・暇があったら3Dとか物理エンジンとか
ということでした。自身のblogとからめて、3Dや物理エンジンの紹介などを行ったようです。
勉強会の内容は、taigaさんがUstreamを使って録画してくれました。
こちらから参照することができます。
http://www.ustream.tv/recorded/1567023
ビデオでセッション資料の文字を見るのはちょっと難しそうですがいそっちが左右に走っている姿やtaigaさんのシバキ棒をつかって説明している姿などを確認できます。
別の会議室では、デジタルサイネージさんの親睦会があったようで、アドビさんの会議室はおおにぎわい? だったようです。
ビデオを中継&録画してくださいました、taigaさんありがとうございました。
プレゼンターの方々おつかれさまでした。
--
#Flex4登場直前!Flex3勉強会という名前最後の勉強会(次回以降Flex4勉強会だそうです。)
B-Wiki - Flex3勉強会第71回@東京参加受付 - Flex User Group
http://www.fxug.net/modules/bwiki/index.php?Flex3%CA%D9%B6%AF%B2%F1%C2%E871%B2%F3%A1%F7%C5%EC%B5%FE%BB%B2%B2%C3%BC%F5%C9%D5
#前回(69回)はネットワークの関係で失敗した中継/録画ですが、今回はtaigaさんがしっかりとってくれました。
UstreamのFlexUserGroup Reporterページ
http://www.ustream.tv/recorded/1567023
#ご都合.comの開発についての紹介がありました。
gotsugo.com | ご都合.com | 会議や飲み会のスケジュール調整に便利な、無償&登録不要の共有カレンダー
http://www.gotsugo.com
実開発で分かったGoogle App Engine for Javaの“すごさ”:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090518/330180/?ST=cloud&P=1
この記事に対するコメント